2018/8/26練習会レポート&WAKO’S洗車講習会✨

滝川さん(←漢字違ってましたらすいません💦)が久々に参加して下さり本日の練習会スタート🚴♂️平坦でのローテは徐々に上げ一定のペースで72に入り今回は昨日の疲労も少し残っていたのでケイデンスで上りいい感じで回しラストのスプリントに備えたんですが…後ろからもの凄い勢いで中田君に抜き去られ反応出来ず桝井君にも抜かれ終了(^-^;あれは反応出来ないでしょ…‼️っと宮崎さんと愚痴をこぼしながら下りにʅ(◞‿◟)ʃ笑
渡良瀬TTにはコッペ氏も参戦されるのでTTハンドル付けての参加に👍
南磨区間は力及ばずながら滝川さんのサポートにm(_ _)m✨速いので必要ないとは思いましたがダラダラと上る道は苦手らしく南磨はまさに嫌いなコース💦?だと思いサポートへ🚴♂️前のメイン集団では宮崎さんがTTバイクから解放されたかのように軽快に走行しているのが見え、コッペ氏がペースを上げているのが後ろから見てて目立ちましたね♩途中まではそこまでガツンとペースは上がらずにメイン集団ではローテを繰り返し滝川さんもまだ、膂力を残し走行出来ていました‼️後半の少し勾配が上がる箇所でコッペ氏?のペースアップにより少しずつ滝川さんが遅れ始め自分が前に出て集団を追いかける形に🚴♂️✨滝川さんがギリギリ付いて来れるペースをみつけ集団がペース落ちたのを見逃さず私達はペースアップ⤴️何とか集団にブリッジは出来ましたが、流石に滝川さんの疲労はMAX💦勾配がちょくちょく上がるポイントで足を削られここで集団からドロップ!でもかなり早いというか粘りのある走りでトライアスロンの中でバイクは苦手だと言っていましたが鍛えればかなり伸びしろがあると思います👍しかも元々のサドルのポジションがかなり下がっていてどぉ見ても膝が悪くなるようポジションを休憩中にポジションを上げ乗って試してもらうとかなり良い感じでペダリング出来ていたので来週の大会で少しでも楽に走行出来ると思います^ ^♩話しは変わり先頭のゴールは宮崎さんが先着だったらしい‼️昨日の疲労は無いんですかね(^-^;?
バイクがエアロバイクに代わってからかなり伸び盛りの桝井君…1ヶ月ぶりとは思えない走りに負ける場面もちょくちょくな私💦若い力怖しΣ(・□・;)
中田半端ないって!っとチーム員の方々に言われるくらい頭角を現してしてきた中田君✨ポーカーフェイスでジャパンカップを狙っています👍
●WAKO’S洗車講習会●
FOLLOW
facebook